長い夏休み、充実した生活にするために、
講習会授業+サポートタイムで、とことん応援します。
講習会授業…主に2学期の先取りを行います。
サポートタイム…学校の宿題を進める、苦手単元を復習するなど
各自がテーマを持って取り組みます。質問も
受け付けています。
①小学5・6年生、中学1・2年生
盆休みを除き、夏休み期間中は月~金にお越しいただけます。
(週4回程度)。毎日、学習する習慣をつけることを狙いとしています。
③中学3年生
盆休み・日曜日を除き、夏休み期間中は毎日お越しいただけます。
受験に向けて、そして苦手の克服のため、とことんサポートします。
- ホーム
- 2025夏期講習会
夏期講習会
2025 夏期講習会(講習会授業)
①講習会授業
7月22日(火)~8月30日(土)の期間内で実施
(学年により授業実施日は異なります)
※授業では2学期の先取りを行います。復習・フォローに関しては
下記「サポートタイム」をご覧ください。
②教科・時間数
・小学5年生・小学6年生
3教科(算数・国語・英語) 12日間・1,080分
・中学1年生・中学2年生
3教科(英語・数学・理科) 12日間・1,680分
・中学3年生
4教科(英語・数学・理科・社会) 17日間・2,500分
③講習会費
・小学5年生・小学6年生
23,100円
・中学1年生・中学2年生
39,600円
・中学3年生
59,400円
7月22日(火)~8月30日(土)の期間内で実施
(学年により授業実施日は異なります)
※授業では2学期の先取りを行います。復習・フォローに関しては
下記「サポートタイム」をご覧ください。
②教科・時間数
・小学5年生・小学6年生
3教科(算数・国語・英語) 12日間・1,080分
・中学1年生・中学2年生
3教科(英語・数学・理科) 12日間・1,680分
・中学3年生
4教科(英語・数学・理科・社会) 17日間・2,500分
③講習会費
・小学5年生・小学6年生
23,100円
・中学1年生・中学2年生
39,600円
・中学3年生
59,400円
2025 夏期講習会(サポートタイム)
7月22日(火)~8月30日(土)の期間中
(午前・または午後の設定です)
以下の目的でご活用いただきたいと考えています。
①学校の夏休みの宿題を進めていくため
(わからない問題の質問も受けています)
②毎日の学習習慣を確立するため
③2学期最初に実施される実力(課題)テストにむけて
④苦手教科・単元を克服するため
自習ではなく、講師がその場にいて、質問受けや勉強のやり方を指導します。できるようになるまで、サポート致します。
(午前・または午後の設定です)
以下の目的でご活用いただきたいと考えています。
①学校の夏休みの宿題を進めていくため
(わからない問題の質問も受けています)
②毎日の学習習慣を確立するため
③2学期最初に実施される実力(課題)テストにむけて
④苦手教科・単元を克服するため
自習ではなく、講師がその場にいて、質問受けや勉強のやり方を指導します。できるようになるまで、サポート致します。